バーベキュー用の蓋を、100均で集めた材料で作ってみました。
バーベキューをするときに、蓋をして蒸し焼きにしてみたくなったり、熱を回すのにちょっと蓋が欲しくなる時があります。 でも、思ったようなサイズの蓋が、なかなか見つ…
やる気とお日さんは、出すもんとちゃう、出るもんや。
バーベキューをするときに、蓋をして蒸し焼きにしてみたくなったり、熱を回すのにちょっと蓋が欲しくなる時があります。 でも、思ったようなサイズの蓋が、なかなか見つ…
AMAZONで見つけた、「FC互換機DIYキット ファミつく」(2,480円)に引かれてついポチってしまった。 中身は基盤・コントローラー・電源等が入っていま…
2024年1月再交換しました 2024年1月27日に再交換 2024年1月に再交換しました 2024年1月に再度ダンパーがガス抜けしました。 約9年もったので…
ワンコ用のフードテーブルを作ってみました。 駄犬の柴犬用なので、お金は掛けずに作っていきます。 材料は、ウッドデッキを作ったときの切れ端の、桧のプレーナー材で…
ヤフオクで買ったゴーグルのケースがないので、あれこれ探していた。 アルペンに用事があって(SOUTH FIELDツーバーナーコンロ(7000CB)用、パワーブ…
アルペンに注文していた、SOUTH FIELDツーバーナーコンロ(7000CB)用、パワーブースター(ST-552)が、お店に納品されているので、取りに来てく…
キャンプ用品売り場の片隅で、ワゴンに入れられて、投げ売りされていた、「SOUTH FIELD」のツーバーナーコンロ 7000CB。 アルペンでブースターST-…
キャンプシーズンも終わり、キャンプ用品売り場も片付けられて、スキー・スノーボード用品へと入替えられていました。 片隅に置かれたワゴンには、値下げ価格のシールが…
前回作成した、自作ワクシング台(スキー・スノボ用ワクシング台を、自作してみたで。)を、改良(と言うほどのものではないけど)してみました。 といっても今回作り直…
スキー・スノボ用のワクシング台を自作してみました。 材料はホームセンターで手に入る物ばかりです。 2x4材 2本 ワークベンチ クランプ(ダイソーでも入手可)…